コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

静岡8区浜松市中央区(旧中区、東区、南区)【衆議院議員】

  • Facebook
  • X
  • LINE登録
お問い合わせ

塩谷立(しおのやりゅう)公式ウェブサイト

  • ホームHome
  • メッセージMessage
  • プロフィールProfile
  • 政策Policy
  • 活動実績Performance
  • 活動日誌【Blog】Active report
  • 寄附のお願いDonations

ryu_office

  1. HOME
  2. ryu_office
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 ryu_office 国政報告

~センバツ聖隷クリストファーの落選~ 子どもたちへ説明を

選抜高校野球大会に東海大会準優勝の聖隷クリストファー高校が選ばれなかったことは、私自身も同校の出場を確信し楽しみにしていただけに、大きな驚きでした。浜松の多くの皆様からも疑問や怒り、動揺の声が届いており、この問題を政治マ […]

2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 ryu_office 国政報告

本田圭佑選手より「スポーツの未来」

今朝の自民党スポーツ立国調査会では、サッカーの本田圭佑選手をお招きし、「スポーツの未来」と題したご講演をいただきました。プロスポーツ選手、監督、また経営者として世界を見てきた経験から、日本の子どもたちがスポーツ選手を目指 […]

2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 ryu_office 国政報告

小学校休業等対応助成金をご活用ください

子ども達の新型コロナウイルスへの感染が増えています。私の周りも含め、休園や学級閉鎖を余儀なくされているという声を多数聞いています。 働く保護者が休校・休園等となった子どもたちの世話のために仕事を休む場合、「小学校休業等対 […]

2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 ryu_office 国政報告

事業復活支援金の申請が始まります

今日の街頭は冷えました。「明るい服装で」とのスタッフからの意見があり、ジャンバー姿にて。最近は、撮られる方も“映える”写真を意識して!等と言われます・・・難しい。。。 コロナ禍により事業収入減少となった方々対象に個人で最 […]

2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 ryu_office 国政報告

まん延防止措置適用へ

オミクロン株が急拡大する中、静岡県も「まん延防止等重点措置」を要請し、来週にも適用されます。残念ながら、この2年のコロナ対応への経験から学べる科学的分析結果や最適解がまだ見えておらず、引き続き国民の皆様のご協力を頂くこと […]

2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 ryu_office 国政報告

GXへの取り組み加速

気候変動問題に対応すべく、2030年46%削減、2050年カーボンニュートラル実現という大きな目標を掲げる中で、どのように実行していくのかが問われています。 昨日の岸田総理の施政方針演説でも強調されていましたが、カーボン […]

2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 ryu_office 国政報告

明日から国会が始まります

年明けは、主に浜松にて新年の挨拶回りを行いながら、様々なご意見を伺いました。 オミクロン株への対応。感染力が強く、重症化率が低いというオミクロンの特性が少しずつ明らかになってきていますが、これに応じたメリハリのある対策を […]

2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 ryu_office 国政報告

成人の日 おめでとうございます

本日は「成人の日」。 私もこの週末、晴れの日を迎えた多くの若者と接する機会がありました。 本年4月からは民法上の成人年齢も18歳に引き下げられます。 大人としての自覚を持って、周囲の人、社会と接することで、より身近なもの […]

2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 ryu_office 国政報告

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 新たな年を迎えたばかりの凛とした爽やかな年明けを、様々な行事を通じて地元浜松の皆様とご一緒できることに感謝申し上げます。 いよいよポストコロナに向け、ギアチェンジする本年。 コロナに […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 ryu_office 国政報告

2021年を振り返って

本年は、長期化するコロナ禍において国民の生活や社会が変化する中、新たな総理の誕生はじめ政治においても激動の一年となりました。菅総理の退陣、総裁選による岸田総理選出、そして衆議院選挙。予測を上回る激動の局面の中で、国民の生 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

残暑お見舞い申し上げます

2024年8月26日

クセがつよいそれだけじゃない!

2024年7月19日

あれから三回忌

2024年7月15日

暑中お見舞い申し上げます

2024年7月6日

国会閉会

2024年6月23日

浜松まつり2024

2024年5月6日

私に関する処分の決定について

2024年4月5日

有権者・国民の皆様へ

2024年1月28日

方広寺にて本物の伝統文化を堪能

2023年11月27日

「書道」をユネスコ無形文化遺産へ!

2023年11月20日

カテゴリー

  • 国政報告
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
塩谷立

塩谷立 国会事務所
〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1211号室
TEL:03-3508-7632 FAX:03-3508-3262

塩谷立 浜松事務所
〒430-0928
浜松市中区板屋町605
TEL:053-455-3711 FAX:053-455-3712

    Copyright © 塩谷立(しおのやりゅう)公式ウェブサイト All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • メッセージ
    • プロフィール
    • 政策
    • 活動実績
    • 活動日誌【Blog】
    • 寄附のお願い
    PAGE TOP