コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

静岡8区浜松市中央区(旧中区、東区、南区)【衆議院議員】

  • Facebook
  • X
  • LINE登録
お問い合わせ

塩谷立(しおのやりゅう)公式ウェブサイト

  • ホームHome
  • メッセージMessage
  • プロフィールProfile
  • 政策Policy
  • 活動実績Performance
  • 活動日誌【Blog】Active report
  • 寄附のお願いDonations

ryu_office

  1. HOME
  2. ryu_office
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 ryu_office 国政報告

賃上げに向けた環境づくり

賃上げは、岸田政権が掲げる「新しい資本主義」の重要な柱です。 “官製春闘”が言われて久しい中、日本人の賃金は既に国際的にも低い水準で停滞し続けています。 アベノミクスの一環による法人税の引き下げ、さらには来年度税制改正に […]

2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 ryu_office 国政報告

自民党大会~信頼と共感の政治を、皆さんとともに~

本日、第89回自民党大会が開催されました。 昨年に続き人数を制限する中での開催でしたが、新型コロナウイルス、ウクライナ情勢はじめ時代の変革のうねりの中で、この国の発展をわが党が先頭に立って担う志を、参加者そして全国の党員 […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 ryu_office 国政報告

父母を偲んで

本日発行の党機関紙「自由民主」に、亡き父・塩谷一夫についてのコラムが掲載されています。ぜひ、お読みください。 父からは、常に大衆を意識し、大衆のためを思い政治に取り組む背中を見せてもらいました。 その執念と無念は、私の目 […]

2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 ryu_office 国政報告

週末の活動とウクライナ侵攻激化

今朝はパワー浜松ロータリークラブ20周年の植樹に参加し、8本の八重桜を植えました。 新型コロナウイルス、さらにはロシアによるウクライナ侵攻の暴挙により、世界が一変する中、皆で世界の未来に向けた思いを共有しました。 残虐行 […]

2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 ryu_office 国政報告

国会報告等

3月3日の本日はひな祭り、昼間は暖かくすっかり春めいてきました。 今朝は、総合エネルギー戦略調査会のPTからスタート。ロシアの横暴がウクライナの主権と独立を脅かす中、世界経済への悪影響は最小限に留めなければなりません。 […]

2022年2月27日 / 最終更新日 : 2022年2月27日 ryu_office 国政報告

雇用調整助成金等の延長と国道1号バイパス新規事業化候補選定のお知らせ

雇用調整助成金の3月末までの特例措置の期限が迫る中、自民党雇用問題調査会長として、新型コロナウイルスの影響を鑑みながら政府と議論を重ねてまいりました。 その結果、資料の通り、現状の特例措置を6月まで延長することとなりまし […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 ryu_office 国政報告

ILC議員連盟会長就任

2月16日、リニアコライダー(先端線型加速器)国際研究所建設推進議員連盟(通称:ILC議連)総会が開催され、新たな会長に選任されました。 ILC計画は、陽子と陽電子を20kmの長いトンネルの中で衝突させることで、宇宙誕生 […]

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 ryu_office 国政報告

国道1号浜松バイパスの整備促進に向けて

本日は、国道1号浜松バイパスの新規事業化について、期成同盟会を代表する鈴木康友浜松市長とともに国土交通省・財務省への要望活動を行いました。 渋滞、事故解消に向けた、立体化、6車線化は地元の長年の悲願であり、私自身も選挙中 […]

2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 ryu_office 国政報告

「建国記念の日」~の週末の活動

「建国記念の日」は、浜松市による奉祝式典に参列しました。 長い歴史の中で、今日の尊い平和と繁栄を築かれた先人の努力に改めて感謝しました。 その他にも、シニアクラブ、頭陀寺星まつり、自治会炊き出し訓練等にもお邪魔し、地域の […]

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 ryu_office 国政報告

外国人労働者を巡る課題について

昨今、一部の心ない受入れ企業による技能実習生に対する暴行等の人権侵害行為が大きく報道されました。 技能実習制度は開発途上地域等の経済発展を担う「人づくり」にこれまで重要な役割を果たしてきた一方、未だ長時間労働や賃金不払い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 18
  • »

最近の投稿

残暑お見舞い申し上げます

2024年8月26日

クセがつよいそれだけじゃない!

2024年7月19日

あれから三回忌

2024年7月15日

暑中お見舞い申し上げます

2024年7月6日

国会閉会

2024年6月23日

浜松まつり2024

2024年5月6日

私に関する処分の決定について

2024年4月5日

有権者・国民の皆様へ

2024年1月28日

方広寺にて本物の伝統文化を堪能

2023年11月27日

「書道」をユネスコ無形文化遺産へ!

2023年11月20日

カテゴリー

  • 国政報告
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
塩谷立

塩谷立 国会事務所
〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1211号室
TEL:03-3508-7632 FAX:03-3508-3262

塩谷立 浜松事務所
〒430-0928
浜松市中区板屋町605
TEL:053-455-3711 FAX:053-455-3712

    Copyright © 塩谷立(しおのやりゅう)公式ウェブサイト All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • メッセージ
    • プロフィール
    • 政策
    • 活動実績
    • 活動日誌【Blog】
    • 寄附のお願い
    PAGE TOP